ジゴワットレポート

映画とか、特撮とか、その時感じたこととか。思いは言葉に。

特撮

(おそらく)『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』が企んでいること、そしてけしかけたいこと

『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』が面白い。 私がスーパー戦隊シリーズを観始めたのは『鳥人戦隊ジェットマン』や『忍者戦隊カクレンジャー』辺りからだが、2022年の第46作にして同シリーズをこんなにも新鮮に観られるなんて、よもや思ってもみなかった。シンプ…

インタビュー企画「あなたとトクサツ。」に参加しました。(特撮原体験やブログの裏話など)

かねてより仲良くさせていただいておりますRyoさんのブログ『僕が僕であること(仮)』にて、インタビュー企画に参加いたしました。という、ご報告です。 www.bokuboku12.net Q.どういうインタビュー企画? A.「特撮と人生」に関する自分語り企画。 「特撮…

『仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル』という非妥協的な詰将棋、あるいは「続編を制作する意義」について

続編、それも本編終了から時が経った続編ほど、「それを制作する意義」に真摯に向き合って欲しいと、そう願うばかりである。 どうして世の続編は制作されるのか。商業作品である以上、「売れる見込みがあるから」という予実管理があるのは当然として、私の願…

総括感想『機界戦隊ゼンカイジャー』 キャラクターの強度が凸凹を謳う、スーパー戦隊の根っこ

しばしば、「キャラクターの強度」という視点で作品を観ることがある。 これは自分の中で、「キャラクターの魅力が大きい」と近いようで少し異なるもの。つまり、キャラクターという駒があまりに強力なため、それ自体が戦略を吹き飛ばして盤面を支配してしま…

感想『未来戦隊タイムレンジャー』 抽象概念を人間ドラマで「子供番組化」する、戦隊史に残るエポックメイキング

『未来戦隊タイムレンジャー』のDVD-COLLECTIONが発売されるとの報、Twitterで目にした次の瞬間にはAmazonでポチっていた。迷いはなかった。 TTFC(東映特撮ファンクラブ)に加入しており、いつでもどこでも見放題な環境はある。が、やはりどうしようもなく…

ウルトラマントリガーくんと僕

トリガー「次のウルトラマンは、ニュージェネレーションティガ!」 僕「ニュージェネレーションティガ!?」 トリガー「そう、新しい世代のティガだよ!」 僕「なんてこったい。まさかそんなアプローチのウルトラマンが出てくるなんて」 トリガー「ティガの…

挿入歌だいすきオタクがフルオーダーで「存在しない挿入歌」を制作した話

皆さん、挿入歌って好きですか? 私は好きです。 特撮に限らず、アニメでもドラマでも映画でもゲームでも。主題歌やEDとは異なり、作中で流れる楽曲のことですね。一般的に注目を集めるのは言うまでもなく主題歌ですが、挿入歌って、こう・・・ もっと作品の…

『仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル』観たくない!いや観たい!観なくてもいいのでは!観るでしょ!観る? 観るの? 観ちゃうの!? 観たくないのでは? クゥァアアア!!

俺A「うわぁぁァァァァーーーー!!!!」 俺B「うわぁぁァァァァーーーー!!!!」 俺C「うわぁぁァァァァーーーー!!!!」 仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル [Blu-ray] 渡部秀 Amazon www.youtube.com 俺A「ちょっと待って一旦落ち着こう。落…

感想『テン・ゴーカイジャー』 10年ぶりの「ゴーカイジャーはなぜ面白かったのか」にしてやられる幸せ

「やるのか!?」という驚きが、初報へのリアクションだった。「やったー!」や「うわあああ!」もあったが、何よりもまず、「やるのか!?」と。適度な緊張感と、ほんのりこわばる体。それ程までに、『海賊戦隊ゴーカイジャー』はやはり特別な作品なのだ。 …

オリジナルイメージソング制作プロジェクト【Fic Sound】ティザームービーを公開しました

中々どうして時間の使い方が下手で、ブログ更新が満足にできてませんが・・・。『テン・ゴーカイジャー』の感想については7割方書けたので、近々アップしたいところ。 そんなこんなで、(当初の予定より遅くなってしまい恐縮ですが)、YouTubeにティザームー…

総括『ウルトラマンZ』 立ちはだかる「壁」を取り込んで輝く、「さいきょうのうるとらまん」

「Blu-ray BOXを買った経験」は数あれど、まだ最終回を迎えていない放送中の番組の、それもまだ序盤の段階で、躊躇なくAmazonの予約ボタンを押したのは、おそらくこれが初めてのことであった。 『ウルトラマンZ』。2020年の特撮分野は、これを外しては語れな…

感想『劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME』 「本来やりたかったゼロワン」を感じさせる夏映画的エピローグ

つい、気づけば2ヶ月半ぶりのブログ更新となってしまった・・・。引き続き猛威を奮う新型コロナに仕事の現場で振り回されつつ、別名義で始めた創作活動が思いの外の結果を出し、これまた「つい」そちらに時間をかけてしまったりと、色々な背景があるのだけど…

コロナ禍と戦う『仮面ライダーセイバー』を心から応援したい

2020年初秋、令和仮面ライダー第2弾となる『仮面ライダーセイバー』が放送を開始した。 前番組の『仮面ライダーゼロワン』は、物語中盤頃に未曾有のコロナ禍に突入し、緊急事態宣言で撮影そのものがストップ。総集編でなんとか放送枠を継続しつつ、話数を短…

総括『仮面ライダーゼロワン』 「AIの可能性シミュレーション」と「特撮ヒーロー活劇」に共存の可能性はあったのか

まずは何より、『仮面ライダーゼロワン』が最終回までの放送を無事に終えられたことを、心から喜びたい。 「特撮ヒーロー番組が毎週放送される」という現実は、金曜の夕方にスーパー戦隊シリーズを観ていたあの頃から、自分にとっては疑いようもない「当たり…

感想『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』 バランスの良い脚本を映像はどこまで遵守するべきか

Twitterで過去のツイートを確認してみると、実に5ヶ月ぶりの映画館であった。 コロナ禍の影響を受け、公開が延期された『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』。『ウルトラマンギンガ』から始まる新世代ウルトラマンの変身者が一堂に会す…

『ウルトラマンサーガ』における「別に理由なんてねぇよ!ずっと昔からそうやってきた!ただ、それだけのことだ!」について

先日、実業之日本社から発売された『ウルトラマン公式アーカイブ ゼロVSベリアル10周年記念読本』を買ったのですが、これがもう本当に、素晴らしい一冊でして。 ウルトラマンゼロの鮮烈なデビューから10年。これまでの活躍に携わってきたキャストやスタッフ…

コロナ禍を最強の小道具とした自主制作映画『怪獣のいる暮らし』を「今」観て欲しい

「特撮」という2文字には様々な意味がある、といったことは、このブログでも何度も取り上げてきた。今や「ヒーロー番組」として使われることの多い単語だが、その根底にあるのは、「現実には無いものを創造する」ための技術、ならびにアイデアの粋である。 …

ミニライスくん ミニ日記 ベストセレクション『いくじなしのファンファーレ』に育児記事を寄稿しました

お仕事の報告です。 サークル「CREATE MALL」さんより販売される『いくじなしのファンファーレ』に、育児記事を寄稿しました。ライスさん( @rice811 )がTwitterで3年に渡り投稿された、ヒーロー大好きミニライスくんの楽しいミニ日記。本書は、その傑作選…

「家で観る」ために。Amazonプライムビデオの面白い映画を50集めました

こんな未曾有のコロナ禍において、場末のブロガーにできることなんて、そうそう無い訳である。 とはいえ、一応ここは「映画ブログ」の仮面を被っていて、はてなブログからもお題「#おうち時間」が奨励されているタイミングなので、シンプルに「この映画がオ…

コロナ禍の2020年に観る『仮面ライダー鎧武』

数年に一度の周期で訪れる「やっぱり鎧武なんですよ・・・」が、この2020年春、またもや顔を出した。Twitterでも #俺達が鎧武の思い出語ったとして というタグでボチボチと再鑑賞の感想を零しているが(こういう時にすぐ歌詞を引用したがるオタク)、物語の…

「リアルサウンド映画部」に『魔進戦隊キラメイジャー』作品評を寄稿しました

お仕事の報告です。(といっても、一日遅れてしまいましたが・・・) いつもお世話になっているリアルサウンド映画部にて、『魔進戦隊キラメイジャー』の紹介記事を書きました。本作の魅力や注目したいポイント、懐かしさと新しさが同居するバランス等々、見…

『仮面ライダー剣』の「平成ライダーっぽさ」、あるいはクライマックスの「理屈臭さ」について

都合何十回目かの『仮面ライダー剣』ブームが、自分に訪れている。 先日「キングフォーム初登場回の演出がいい!」という記事を書いたが、こうしてアウトプットすることで視聴欲がモリモリと盛り上がってしまった。台詞までほとんど覚えてしまっている怒涛の…

『仮面ライダー剣』第34話、キングフォーム初登場シーンの演出を語りたい

『仮面ライダー剣』の好きなシーンは山ほどある。が、やはり第34話のクライマックス、ブレイドが初めてキングフォームを発動するくだりが忘れられない。何十回も何百回も観返すけれど、それでも飽きがこない。最高のシーンである。 このシーンの素晴らしさは…

石は、積み上がったコンテクストの上で喋る

令和2年春、『魔進戦隊キラメイジャー』が放送開始。コロナ騒動で何かと閉塞感が漂う状況なだけに、本作の元気いっぱいな「日曜の朝らしい」作風は、いつも以上にありがたさを感じるところ。一年間よろしくお願いします。 しかし『キラメイジャー』、先んじ…

感想『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』 ニュージェネという歴史の映像化は文脈を渋滞させる

YouTubeにおける新作配信という形態も、今や珍しくなくなった。露出メディアの変遷は猛スピードだ。とはいえ、『ウルトラマンギンガ』から続いてきた通称・ニュージェネレーションの集大成を、まさか配信という舞台で披露するとは。驚きである。 「そんな大…

シリーズ連載『平成仮面ライダー オン・ザ・ロード』第3回が公開されました

お仕事の報告です。 前回から随分と間が空いてしまいましたが・・・。たいむましん「WEB文芸」コーナーで連載中の『特撮ブロガー結騎了の平成特撮ヒーロー探訪』、第3回が公開されました。 ・平成仮面ライダー オン・ザ・ロード 第3回 増大する玩具と映画、2…

「リアルサウンド映画部」に『令和 ザ・ファースト・ジェネレーション』作品評を寄稿しました

お仕事の報告です。 いつもお世話になっているリアルサウンド映画部にて、映画『仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション』の作品評を書きました。年末年始もあり、公開から少し間が経ってしまいましたが・・・。 realsound.jp 同作についてはす…

『仮面ライダーゼロワン』滅亡迅雷 .net 編(1〜16話)総評 / 飛電或人の「危うさ」は新しい時代を切り拓けるか

『仮面ライダーゼロワン』の放送が、16話までを終えた。 敵として設定されていた滅亡迅雷 .net との最終決戦が繰り広げられた年末。本作と同様のスタッフ布陣(大森プロデューサー&高橋メインライター)による『エグゼイド』よろしく、敵がある程度のスパン…

ジゴワットレポートの映画ランキング2019

年の瀬恒例、一年間の映画の振り返り。今年はマイホーム計画に奔走したこともあり、近年でも最低クラスの鑑賞本数になってしまった。うーん、まあ、こればっかりはしょうがない。休日はそのほとんどをメーカーや工務店と打ち合わせをしていた気がする。 とは…

感想『仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション』 平成の価値観との衝突、それこそが新時代への跳躍

公開日に劇場に駆けつけることができた、『仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション』。 副題を除けば、タイトルがシンプルに『仮面ライダー』となっており、妙に感慨深い。「令和の仮面ライダー映画」といえば、既に夏に前例があるにも関わらず…