2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧
定期的にGoogle Search Consoleで「自サイトがどんな単語で検索されているか」を確認します。予想通りというべきか、仮面ライダー系の単語が上位に多いのですが、意外にクリック数が高いのが、「ジゴワットレポート」。そう、ブログ名で検索してくれる人が多…
まずは、本作が無事に制作から公開にまで辿り着いた、そこに敬意を表したい。 サム・ライミ監督版『スパイダーマン』から、『アメイジング・スパイダーマン』を経て、遂にMCU入りを果たしたスパイダーマンの実写映画シリーズ。ヴェノムと言えば『スパイダー…
公開日から約2週間遅れで鑑賞。何かと賛否が割れるアニゴジでしたが、終わってみて率直に、自分は結構好きでしたね。 3部作を並べて俯瞰すると、このシリーズの「やりたいこと」がくっきり浮かび上がる感じもあって。それが顕著に示された完結編『星を喰う者…
原作連載開始20周年となる2016年に公開された新作映画、『劇場版 遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』。 劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』 [Blu-ray] 出版社/メーカー: ポニーキャニオン 発売日: 2017/03/08 メディア: Blu-ray この商品…
『仮面ライダージオウ』第11話は、上堀内監督参戦の鎧武編前編。 『クウガ』からずっと観てきた平成ライダーですけど、個人的に、『鎧武』の頃はかなり熾烈にハマっていた記憶。それが悪いという訳じゃなく、やはり二期の作風がじんわりと固定化されてきてい…
『仮面ライダージオウ』第10話は、柴崎監督+毛利脚本のオーズ編後編。初回からずっと下山脚本だった『ジオウ』は、このオーズ編で毛利脚本へ移行。そしてどうやら次回の鎧武編も引き続き毛利脚本とのこと。 というのも、声を大にするほどの違和感ではないの…
『仮面ライダージオウ』第9話は、柴崎監督+毛利脚本のオーズ編前編。後編まで二週間の間が空いていましたが、なんとこの文章を打っているのは日曜早朝。あと数時間で10話が始まってしまう・・・!言い訳がましいのですが、最近びっくりするくらい仕事が忙し…
やっと観れました、『SSSS.GRIDMAN』。Twitter等で見かけていた評判に違わない、胸が熱くなるアニメですね。こういう作品が観られるのが、とにかく幸せだなあ。 SSSS.GRIDMANオープニング主題歌「UNION」 アーティスト: OxT 出版社/メーカー: ポニーキャニオ…