ゲーム
私はゲームが大の苦手である。 特に、アクションゲーム。例えばフィールドにある橋の上を渡れば、取りあえずノルマのように落ちる。どうにも距離感を掴み辛い。まっすぐ歩くというシンプルなアクションが難しい。崖から崖に飛び移る際には、冷や汗と手汗をか…
『ブラック・ホワイト』の発売が2010年とのことで、私にとってちょうど10年ぶりのポケモンであった。 過去最高にやり込んだタイトルといえば、間違いなく『ハートゴールド・ソウルシルバー』だ。つまり、「そういう世代」である。あの頃は大学生だったことも…
※【注意】本記事にはゲーム『ニューダンガンロンパV3』のトリック・犯人・結末に関するネタバレが含まれています。未プレイ者は読まないことを強く奨励します。 ※当記事は、移転前のブログに掲載した記事を転載し、加筆修正を行ったものです。(初稿:2017/2…
いつも楽しく聴いているラジオ番組『アフター6ジャンクション』。5月31日(金)の放送回、お馴染みの映画評論コーナー「ムービーウォッチメン」で宇多丸さんが扱ったのが、実写ポケモンこと『名探偵ピカチュウ』。 これまであまりポケモンに触れてこなかった…
そういえばブログでは改めて書いていなかったと思うんですけど、今年の初め頃、Nintendo Switchを買いまして。何だかんだ、任天堂のハードは結構買ってきているんですよ。Wiiなんか、大学生の頃にこれでもかと遊び倒して。 実際にSwitchを触ってみて感動する…
まだ「私」でも「俺」でもなく「僕」と言っていたクソガキ中学生時代。辺鄙な田舎のゲームセンターは、その土地では貴重な遊び場であった。 学校の先生からは「下校中のゲーセン立ち寄り」は慎むよう言われていたけれど、友人らとたまに寄っては、リズムゲー…
『STEINS;GATE』、いわゆる「シュタゲ」。完全に「名前だけはやたら聞いたことがあるタイトル」と化していた本作を、発売から9年経った2018年の正月休みを利用して、やっとこさプレイすることができた。 昨年の夏頃に友人から「これ絶対お前好きだよ!ハマる…