定期的にGoogle Search Consoleで「自サイトがどんな単語で検索されているか」を確認します。予想通りというべきか、仮面ライダー系の単語が上位に多いのですが、意外にクリック数が高いのが、「ジゴワットレポート」。そう、ブログ名で検索してくれる人が多いのです。
試しに過去3ヵ月の検索パフォーマンスを調べてみると、「ジゴワットレポート」という単語の合計クリック数(ユーザーがクリックしてサイトにアクセスした回数)は、5,193回。単純に90日で割ると、1日平均57.7クリック。日に50回以上は、「ジゴワットレポート」という単語で検索された末にサイトにアクセスされている、という状態な訳です。
まずもって大変ありがたいですよね。何かのきっかけで特定の記事を読んで「ふーん、面白い記事じゃん」となることは私もよくありますが、そこからそのブログの名前を確認し、後のタイミングでわざわざ読もうと思ってくれている、ということですから。もしくは、リピーターの方が毎回検索してくれているのか。どちらにせよありがたい。嬉しいです。
・・・と言いつつ、当ブログも様々な方法で更新履歴が拾える環境を発信しているので、せっかくなのでそれを改めてご紹介しようかと。もし貴方が「ジゴワットレポート」で検索して「ジゴワットレポート」を読みに来てくださる方の場合は、以下のどれかの方法をぜひご検討ください。
1.はてなブログユーザーによる読者登録
はてなブログを運営されている方であれば、読者登録が単純明快で確実ですね。ブログ編集画面ことダッシュボードの「購読中のブログ」に表示されるので、そこからアクセス可能です。・・・といっても、当ブログを読んでいただいているはてなブロガーの方は、既に登録していただいていると思いますが。
2.Twitterのフォロー
私がやっているTwitterでも、もちろん、ブログを更新する度にツイートしています。しかし、それ以外にも私のくだらない呟きが沢山流れてくるので、更新通知だけ拾う目的だと不向きかもしれません。フォロワーはありがたくも6,800ほど。
更新通知ツイートは、こんな感じです。
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
— 結騎 了 (@slinky_dog_s11) November 23, 2018
感想『GODZILLA 星を喰う者』 ゴジラや怪獣を再解釈する「観念的怪獣映画」として秀逸 - ジゴワットレポートhttps://t.co/CBtKbApCF9
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3.Instagramのフォロー
これは最近始めたやつなのですが、インスタにも更新通知を流しています。文面にURLは入れられないので、プロフィール欄から飛んでもらう必要がありますが・・・。こちらは、ほとんど更新通知のみに絞っている感じです。フォロワーは現時点で85人。
4.Feedlyで購読
RSSリーダーであるFeedlyの購読リンクも、プロフィール欄に貼ってあります。今現在、140ほどのアカウントが購買してくれているようです。ありがとうございます。
・・・といった感じで、もし当ブログの更新通知を拾いたい方がいらっしゃいましたら、上記の方法をご検討ください。
また、PC版も、スマホ版も、常に「欲しい情報・カテゴリー・記事に簡単にアクセスできる」状態、要は「分かりやすいサイトデザイン」を目指しているので、そういった面でご意見等ありましたら、お問い合わせフォームから頂戴できますと幸いです。
ブログの話ついでに最近の運営状況を報告しておきますと、月間のPVは30~40万ほどをうろうろする感じです。はてなの読者登録者数は、今日時点で860人。総ブックマーク数は7,000を超えたところ。PVも、収益の面も、およそ安定数値が見えてきた感じです。まあ、度々書いてますけど、数字や利益が第一目的という訳ではないので、現状で十分満足という印象。いつも読んでくださる皆様、本当にありがとうございます。
これまた何度も書いてますけど、ブログやるの楽しいので、気になっている方はぜひやりましょう!(直球)
「やりたいこと」からパッと引ける Google アナリティクス 分析・改善のすべてがわかる本
- 作者: 小川卓
- 出版社/メーカー: ソーテック社
- 発売日: 2017/08/10
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る