ジゴワットレポート

映画とか、特撮とか、その時感じたこととか。思いは言葉に。

アニメ

感想『スパイダーマン:スパイダーバース』 アメコミ文化の「意義」を体現するしたたかな到達点

2016年の映画で、『GANTZ:O』という作品がある。アニメ化・実写映画化もされた漫画『GANTZ』の大阪編を長編アニメーションとして映画化したもので、綺羅びやかな大阪の街並みやおどろおどろしい妖怪たちがフルCGで描かれた。 『GANTZ』という作品は元より非…

これがディズニーの描きたいことなら私にとっては辛い。『シュガー・ラッシュ:オンライン』感想

『シュガー・ラッシュ:オンライン』、私の感想を率直に言ってしまうと、かなり「しこり」が残りました。話の大筋というか、「歩みたい人生の選択」「与えられた役割からの脱却」「共依存からの自立」という、掲げられた個々のテーマについては、良いと思う…

最終回感想『SSSS.GRIDMAN』 ラストの実写パートと「作りもの」の世界が持つ意味

とにかく、感無量である。予想だにしていなかった最終回(12話)ラストの実写パートの意味を悟った瞬間、あまりの制作スタッフの「電光超人愛」に鳥肌が立ってしまった。あの実写パートが挟まってはじめて、『SSSS.GRIDMAN』は『電光超人グリッドマン』の系…

ドラゴンボールをよく知らない人の、映画『ブロリー』感想

人生初、本格『ドラゴンボール』体験! ということで、観てきました。映画『ドラゴンボール超(スーパー) ブロリー』。TwitterのTLでものすごく評判が良いので、「よ~~ッし、いっちょオラも観てみてやっかァ~~」(すぐ真似をする)という感じで鑑賞する…

感想『GODZILLA 星を喰う者』 ゴジラや怪獣を再解釈する「観念的怪獣映画」として秀逸

公開日から約2週間遅れで鑑賞。何かと賛否が割れるアニゴジでしたが、終わってみて率直に、自分は結構好きでしたね。 3部作を並べて俯瞰すると、このシリーズの「やりたいこと」がくっきり浮かび上がる感じもあって。それが顕著に示された完結編『星を喰う者…

感想『遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』 「続編を製作する意義」に一切の妥協なし!

原作連載開始20周年となる2016年に公開された新作映画、『劇場版 遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』。 劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』 [Blu-ray] 出版社/メーカー: ポニーキャニオン 発売日: 2017/03/08 メディア: Blu-ray この商品…

感想『SSSS.GRIDMAN』 「ぼくたちのヒーロー」がテレビに帰ってきたぞ!

やっと観れました、『SSSS.GRIDMAN』。Twitter等で見かけていた評判に違わない、胸が熱くなるアニメですね。こういう作品が観られるのが、とにかく幸せだなあ。 SSSS.GRIDMANオープニング主題歌「UNION」 アーティスト: OxT 出版社/メーカー: ポニーキャニオ…

感想『インクレディブル・ファミリー』 ギミックの数でカバーしきれない構造的な惜しさ

前作『Mr.インクレディブル』が2004年ということで、時が経つのは本当に早い。マイケル・ジアッキーノによるメインテーマはあまりにも有名で、あのジャジーな変拍子は学生吹奏楽界の新たな定番になったほど。14年ぶりの続編でも同氏による音楽が堪能できたの…

ミズノのデザインがロンギヌスの槍にしか見えない病

これ、多分、というか絶対に、感じているのは自分だけじゃないと思うんですけど。 ミズノのジャージとかのデザイン、ロンギヌスの槍にしか見えないですよね。そう、『エヴァンゲリオン』の、ロンギヌスの槍。 (ミズノ) MIZUNO クロスティックウェア N-XT ウ…

こっそりプリキュアを観る男子小学生に親が何を言ってあげられるのか

この増田がはてブで話題になってまして。 簡単に要約すると「小3の息子がこっそりプリキュアを観ていた。父親としてどう振る舞うのが適切か」という内容。ブコメでも様々な意見が出ている。 anond.hatelabo.jp 今の自分はプリキュアを観れていないので、現行…

私が実際にやった『名探偵コナン』復習ルート。『File.黒ずくめの組織とFBI』シリーズがおすすめ

安室透人気を様々なメディアが取り上げる昨今。『名探偵コナン』は相変わらずの大人気である。 www.jigowatt121.com 実は私は『コナン』をそれほどしっかり読んで(観て)いなかったので、昨年秋頃から、この『ゼロの執行人』に向けて復習を行っていた。 と…

感想『GODZILLA 決戦機動増殖都市』 ゴジラ対メカゴジラの斬新なアプローチは、「怪獣」の再解釈に至るか

公開日より1日遅れで鑑賞。『怪獣惑星』の続編、「アニゴジ2」こと『GODZILLA 決戦機動増殖都市』。 この日は諸々の都合で『劇場版アマゾンズ』→『アニゴジ2』→『ランペイジ』という3本立てを敢行したので、特撮成分をこれでもかと摂取できた休日でした。 TH…

感想『名探偵コナン ゼロの執行人』。安室透人気を質に入れた暴挙ともいえる構成に拍手!

今でもよく覚えている。昨年のコナン映画のエンドロール後に、翌年の特報が流れた瞬間のことを。古谷徹の声で「ゼロ・・・」と発せられた瞬間に、シアター内の女性ファンから「キャッ!」と歓声が上がったのだ。 劇場版名探偵コナン ゼロの執行人 (通常盤) (…

なぜ海底人はテキオー灯を持っていたのか? 『映画ドラえもん のび太の海底鬼岩城』

ドラえもん映画4作目にあたる、『映画ドラえもん のび太の海底鬼岩城』。 ムーとアトランティスの冷戦を模した設定や、のび太たちのひと夏の大冒険など、色々と楽しい作品である。何度観ても、バギーが特攻するシーンにはグッとくる。 映画ドラえもん のび太…

やっと観た『LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標』、面白ぇぇぇぇ!!!

「いつか観よう」「いつか観よう」と念仏のように唱え続ける未見作品リストの中でもそこそこ古株だった『LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標』を観た。 率直に、とても面白かった。ストーリーの適度な込み入り具合とキャラクターで魅せるバランス、何よりアニメ…

『星色ガールドロップ』OPテーマ『Twinkling star』の完成度と中毒性が高すぎる(『ポプテピピック』最終回感想)

Twinkling star ドロップスターズ【星降そそぐ(CV:小倉唯)、月野しずく(CV:水瀬いのり)、夕陽ころな(CV:上坂すみれ)】 アニメ ¥250 provided courtesy of iTunes アニメ『ポプテピピック』が『星色ガールドロップ』をネタにしてくることは放送前から誰もが予…

「小林靖子脚本の魅力」を考える。別に必ずしも陰惨で残酷な展開になる訳ではなく、それは深く人を描いた末の結果論

なんだか「小林靖子脚本の魅力とは?」が話題なので、私もひとつ思うところをブログに書いてみようかな、と。 小林靖子氏といえば東映特撮を中心に多くの作品を手掛けられていることで有名で、『星獣戦隊ギンガマン』『侍戦隊シンケンジャー』『仮面ライダー…

劇場型犯罪アニメ『ポプテピピック』の感想

週明けに配信でチェック → 日曜日に配信で視聴 → 土曜深夜に配信開始を起きて待つ ・・・という感じで順調に中毒に慣らされてきた感のある、アニメ『ポプテピピック』。 私はアニメ畑はてんで詳しくないので、TwitterのTLで見かける「ポプテピピックからさか…

ゴールデンボンバーが歌う『おどるポンポコリン』の中毒性がすごい

今の『ちびまるこちゃん』のOPは、2016年からゴールデンボンバーが担当している。言わずと知れた『おどるポンポコリン』を、金爆節で見事にカバーしているのだ。 このひとつ前はE-girlsがカバーを担当していて、こちらは彼女らが得意とするダンサブルでおし…

日本未公開映画『メガマインド』がびっくりするほど傑作だった

やはりTwitterはありがたい。趣味嗜好が近い方をフォローしているので、TLでオススメされていた作品は自分にもヒットする確率が高い。 この『メガマインド』という映画は、日本未公開&ディスク発売未定というダブルパンチな作品だが、この度こうしてSNS経由…

エヴァがエウレカで、エウレカがハイエボへ。『交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1』の、観れなかったもの。

私にとって『エウレカセブン』は特別な作品だ。 何かと斜に構えたがる十代の頃にこのアニメと出会い、レントンとエウレカの赤面連発なイチャイチャに目をそらしながらも、この作品を通して「フィクション作品とはどのように作られるのか」という観点を持った…

感想『劇場版ポケットモンスター キミにきめた!』 実際に観るとタケシやカスミがいない理由に納得がいく作り

まあ私も、やっぱりちょっとネガティブな先入観はあったんですよ、『劇場版ポケットモンスター キミにきめた!』。アニメ序盤、いわゆる無印のリメイクという感じで最初から宣伝されていたので、タケシやカスミの不在はおろか、カントーにいないはずのポケモ…